アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
オバマ大統領の異母弟逮捕 [気になるこのニュース から]
アメリカの新大統領・オバマ氏の異母弟が大麻所持で逮捕されたそうである。 新大統領の弟ということで話題にはなると思うが、オバマ大統領自身に影響が及ぶことはないだろう。 何しろ逮捕されたジョージ・オバマ容疑者は、母親が違うだけでなくケニアに住んでおり、オバマ.. 続きを読む
Date: 2009-02-01 11:50 ID: 16388605
アフリカからの研修生たち [うるわしのブルターニュ から]
寒い真冬にアフリカからの研修生たちがやってきた。JICA 国際協力機構を通じ 続きを読む
Date: 2009-01-25 16:54 ID: 16350661
アフリカは投資すべきか否か。投資家に役立つ情報を発信します。 [アフリカ投資ニュース から]
何もない場所。
治安が悪い。
疫病が流行っている。
紛争が途絶えない。
食べ物がなく飢えに苦しんでいる。
アフリカは、死ぬまでに絶対行かない場所の1つとして
考えていましたが、投資家を目指してからは、アフリカに
対する考え方が変わってきま.... 続きを読む
Date: 2009-01-08 14:17 ID: 16254897
サンコンさんにゾマホンさん [九州男児的北京交流部 から]
先日某牛丼屋でゾマホンさんを見かけた。昨日はスーパーでサンコンさんに会った。最近なんか知らんがアフリカンな有名人に遭遇するなぁ・・・次はボビーあたりに会うんかなぁ・・冬のソナタ2/新世紀エヴァンゲリオン・使徒、再び/春のワルツ/花の慶次・・・攻略法あり!C... 続きを読む
Date: 2008-12-10 13:01 ID: 16100832
ジンバブエでコレラの猛威 [世界好奇心! ラテンな旅人gido から]
コレラまん延 南アフリカのサッカー、ワールドカップ開催も危ない!? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000741-reu-int 『[ハラレ 4日 ロイター] コレラのまん延で560人以上が死亡したジンバブエは、政府が国家非常事態を宣言するとともに、.. 続きを読む
Date: 2008-12-08 10:32 ID: 16087424
モーリタニアでクーデター [世界好奇心! ラテンな旅人gido から]
モーリタニアでクーデター発生!! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000195-jij-int 『【カイロ6日時事】西アフリカのモーリタニアで6日、大統領警護部隊などによるクーデターが発生し、アブドライ大統領やワグフ首相ら政府首脳が同部隊に拘束された。 .. 続きを読む
Date: 2008-08-07 00:04 ID: 15383675
スーダン大統領に逮捕状!(ICC) [世界好奇心! ラテンな旅人gido から]
スーダン大統領に逮捕状請求 国際刑事裁判所(ICC)から現職のスーダンのバジル大統領の逮捕請求がなされた。 国際刑事裁判所というのは、国連機関の一つとして02年7月、オランダのハーグに常設されている機関だ。 集団殺害犯罪や人道に対する犯罪、戦争.. 続きを読む
Date: 2008-07-14 23:21 ID: 15232364
人物との距離感 [Cafe de Castella から]
<フェズの青年>MZ-3/35mm/RVP F 旅の中で人物のいい表情をとらえる 続きを読む
Date: 2008-07-08 23:58 ID: 15191830
ロバ [Cafe de Castella から]
<シャウエンの路地>GR1s/28mm/Neopan Acros ロバは使役動物 続きを読む
Date: 2008-06-28 16:50 ID: 15120915
[コラム]・超エリート大統領ムガベ氏の無能(グレート・ジンバブエ) [そのことを考えている。そればかり考えている。 から]
アフリカ・ジンバブエのロバート・ムガベ大統領(84)はすげえ。マジすげえ。これはたぶんきっと間違いなく歴史に名を残す人物だと思う。もちろん悪い意味で。っていうか、まさか21世紀のこの時代に、ハイパーインフレーションを見ることができるとはおもわなかった。第一次 続きを読む
Date: 2008-06-25 13:16 ID: 15097591
パックツアー〜チュニジア:出発編 [DIYer in ドイツ から]
今回の旅先は、チュニジアのスースです。チュニジア(英:Tunisia 、仏:Tunisie 、独:Tu 続きを読む
Date: 2008-06-21 06:35 ID: 15070293
アフリカ開発教育 [世界好奇心! ラテンな旅人gido から]
アフリカ開発教育 先日、久しぶりに開発教育に参加した。 開発教育(Development Education)というの は、1960年代の南北問題への関心に伴い、欧米諸国で誕生した新しい国際教育である。 つまり南北問題の原因と構造を理解し、これを解決するために自分たちで何.. 続きを読む
Date: 2008-06-04 13:46 ID: 14949155
コシのないスパゲッティ [Cafe de Castella から]
8月のモロッコはとんでもない暑さである。日中は暑くてぐったりしてくる。腹は減るが 続きを読む
Date: 2008-05-14 23:59 ID: 14797388
管理人くりゅぐのプロフィール [マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行 から]
「マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行」でいつもお世話になっております、管理人くりゅぐのプロフィールです。
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)?... 続きを読む
Date: 2008-05-11 08:29 ID: 14768940
ホントはディズニー好き [Cafe de Castella から]
人間誰しもが、人に知られたくない秘密があるものである。知られてしまうと、「あの人 続きを読む
Date: 2008-05-10 00:20 ID: 14760823
喧噪と砂漠の国、モロッコの旅2 [http://capileira1998.net/~capileira1998/blog/archives.php?topicid=118 から]
<table border="0"><tr><td>
<img src="archives/todora1.jpg"></td>
<td valign="bottom">有名なトドラ渓谷です。
その迫力に圧?. 続きを読む
Date: 2008-05-04 02:18 ID: 14716659
喧噪と砂漠の国、モロッコの旅 [http://capileira1998.net/~capileira1998/blog/archives.php?topicid=117 から]
<img src="archives/marakesyu1.jpg"> <img src="archives/marakesyu2.jpg">
スペインのアルへシラスからフェリーでとうとうやって?. 続きを読む
Date: 2008-05-04 02:18 ID: 14716658
アフリカンフェスタ@横浜赤レンガ倉庫 [旅ゴハン から]
先週末に横浜赤レンガで開催された アフリカンフェスティバルよこはま2008に行ってきました{/ee_2/}
その日はちょっと用があり、旦那と現地で待ち合わせしたのですがっ・・・ 私が行った時は終わりかけてました・・ 私のばかー{/hiyo_cry2/}
そんな訳で、一足早く行っていた旦那のケータイ写真で雰囲気を味わってください{/kaeru_en2/}
アフリカ太鼓の実演販売 やら 雑貨色々
アフリカの雑貨は原色でなかなかお洒落ですが、結構高価なのよね・・{ 続きを読む
Date: 2008-04-11 22:50 ID: 14540484
イベリア&モロッコ、旅の終わり [Cafe de Castella から]
宿から荷物を取ってきて、いよいよ空港に向かう。前日時刻を調べておいたので、列車で 続きを読む
Date: 2008-02-19 23:29 ID: 13952704
フェズ (4) スーク・ダッバーギーン (タンネリ) [海外旅行・海外ツアーの楽しみ方 から]
スーク・ダッバーギーンはフェズ川のほとりにある「なめし革染色」の職人街で、フランス語では「タンネリ」と呼んでいます。 丸い染色桶が多数並び、中世から続く方法ですべて手作業で革を各色に染め付けています。 革をなめす為に使われるアンモニアや牛や羊の毛皮などによ.. 続きを読む
Date: 2008-02-19 17:23 ID: 13947456