当サービスに関するお問い合わせは以下の「よくある質問」を一読された上で
info@blogpeople.netまでお問い合わせください。「よくある質問」に記載されている質問に関しては返信しませんことを予めご了解ください。また質問に関する返信には最大3営業日かかることを予めご了承ください。送信元メールアドレスやメール本文の内容によってはメール受信サーバでスパムメールと判断され届かない場合があります。その場合は違うメールアドレスから送ってみてください。
よくある質問
1.リンクリストにお友達のサイトを登録しているのですが、サイトが更新してもリンクリストに更新情報が反映されません。また逆に私が記事を更新
した時にお友達のリンクリストに反映されないこともあります。なにか設定が悪いのでしょうか?
BlogPeopleは更新情報仲介サービスを提供しています。
更新情報はBlogPeopleの更新PINGサーバー以外にWeblogs.com及びping.bloggers.jpが提供して
いる更新PINGサーバーからも取得しています。
このため、リンクリストに登録した)相手のサイトが、更新PingをBlogPeopleがサポートしている更新Pingサーバに
送信していただいていないと更新の通知が行われません。更新情報がリンクリストに反映されない時は、そのブログ(サイト)が上記更新PINGサーバーに更新PINGを送信しているかどうかを確認してください。
2.以前は問題なくトラックバック・ピープルの話題にトラックバックが送れていたのですが、突然送れなくなりました。こちらでは設定は何も変えていません。なぜでしょうか?
トラックバック・ピープルでは、スパム防止のために日々フィルタリング・プログラムが改良され、様々な条件でスパムを受け付けないようにしています。
例えば、非日本語圏からのスパム防止のためにタイトルと本文のどちらにも日本語を含まない記事からのトラックバックはフィルタリングされます。このため英語のタイトルを付けた写真だけの記事からのトラックバックはフィルタ対象になってしまいます。トラックバックを受け付けて欲しい場合はタイトルまたは記事内に日本語を挿入するか、ブログシステムの「概要」欄に日本語で説明文を書いて見てください(いくつかのブログシステムではトラックバック時に概要に書かれたテキストを送信します。もちろんそうでないブログシステムもあります)。
また現在、1つの記事から10件以上の話題にトラックバックするとフィルタリング対象になりますが、これはその記事のみが対象となります。新しく作成した記事はフィルタリング対象にはなりません。うまくトラックバックが受け付けてもらえなかった場合は新しい記事を作成して、数個の話題にだけトラックバックを送ってみてその可否を確認してみてください。
上記以外の理由でもトラックバックが送れない場合があります。これは話題の管理者や利用者からのスパム通報によるものです。トラックバック・ピープルの話題は大勢の方が利用し、またリンクリストとして多くのブログサイトに配信されているものですので、その話題の趣旨に合った投稿内容かなど常に第三者に迷惑をかけていないかを考慮しながら慎重にお使いいただいております。このため、キーワード検索でヒットした話題全部に確認もせずにトラックバックを送信すると趣旨とあわないトラックバックとみなされフィルタリング対象になる場合があります。
上記の条件のどれにもあてはまらないけどトラックバックが送れない場合は、あなたのブログのURLとともにsupport@blogpeople.netまでお問い合わせください。
3.「ぶろっぐぴんぴん」をどこからダウンロードしていいのかわかりません。
「ぶろっぐぴんぴん」はブログ保有会員にのみご提供しています。ブログ非保有会員で会員登録した場合は保有会員に変更したのち、会員ページの「その他サービス/ツール」の「2.ぶろっぐぴんぴん for Win & Mac 」からダウンロードしてください。ファイルはZIP形式で圧縮されていますので、ZIP形式解凍ツールを別途ご用意ください。解凍ツールはネット検索で簡単に見つかります。